海中文珠
じゅうごねんちょぞうこしゅげんしゅかいちゅうもんじゅ
- 蔵元:
- 豊永酒造
樽貯蔵の旨さを追求して、15年の長期に渡り熟成させた逸品。
長期貯蔵により大変美しく濃い琥珀色が出ています。
そのため酒税法上「本格焼酎」としての光度を上回り、食物繊維を2%加えることにより、「リキュール」として発売致しました。
「海中文珠」とは獅子に乗った文殊菩薩が従者を連れ雲にのって海を渡る姿を描いた仏教画です。夏目漱石の「夢十夜」第二夜に登場した言葉です。
焼酎の蒸留技術や、樽貯蔵の技術も海を渡って大陸より伝えられました。
そういった世界の広がりを想像しながら造った焼酎です。
※食物繊維は味や香りには影響はございません。
| 内容量 | 720ml | 
|---|---|
| 度数 | 38% | 
| 原料 | 米 その他 | 
| 貯蔵方法 | 樽 | 
| お酒の種類 | リキュール | 
| 備考 | https://www.toyonagakura.com/shopdetail/000000000066/015/O/page1/order/ | 
 蔵元で選ぶ
蔵元で選ぶ タイプで選ぶ
タイプで選ぶ 原料で選ぶ
原料で選ぶ 酒類で選ぶ
酒類で選ぶ 蒸留方法で選ぶ
蒸留方法で選ぶ 受賞歴あり
受賞歴あり




